2021.06.14
皆様こんにちは、writerの湯浅です????
皆様こんにちは、writerの湯浅です????
今日は、最近お問い合わせを多く頂く『家電リサイクル品の処分』の正しいやり方をご紹介します????♂️
家電リサイクル品ってなんだ?って思った方もいるかと思いますが、【冷蔵庫】【洗濯機】【テレビ】【エアコン】の事を言います。
ご家庭や事業所には必ずどれかがありますよね〜
これらは普通の粗大ゴミとして処理出来ないのです????????
ではどうするかと言いますと、
1・まずは郵便局で家電リサイクル払込票を貰って下さい。こちらは無料です!
2・後にお持ちの家電製品の型番に従って処理金額を記入します。
3・指定の金額を郵便局で納めます。
4・払込票をお持ちの家電製品に貼り付けます。
5・お近くの家電リサイクル品持ち込み受付中の小売店に持って行くか、産業廃棄物収集運搬許可業者に運搬を委託します(運搬費有料)。
少々手間になってしまいますが地球環境保護のため適正処理にご協力をお願いします????????♂️
買い替えや製造から年数の経っていない家電製品は小売店が無料で引き取ってくれたりリユースもできます。
わからない事があればDM下さい????♂️
今日は、最近お問い合わせを多く頂く『家電リサイクル品の処分』の正しいやり方をご紹介します????♂️
家電リサイクル品ってなんだ?って思った方もいるかと思いますが、【冷蔵庫】【洗濯機】【テレビ】【エアコン】の事を言います。
ご家庭や事業所には必ずどれかがありますよね〜
これらは普通の粗大ゴミとして処理出来ないのです????????
ではどうするかと言いますと、
1・まずは郵便局で家電リサイクル払込票を貰って下さい。こちらは無料です!
2・後にお持ちの家電製品の型番に従って処理金額を記入します。
3・指定の金額を郵便局で納めます。
4・払込票をお持ちの家電製品に貼り付けます。
5・お近くの家電リサイクル品持ち込み受付中の小売店に持って行くか、産業廃棄物収集運搬許可業者に運搬を委託します(運搬費有料)。
少々手間になってしまいますが地球環境保護のため適正処理にご協力をお願いします????????♂️
買い替えや製造から年数の経っていない家電製品は小売店が無料で引き取ってくれたりリユースもできます。
わからない事があればDM下さい????♂️